[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いまさらながらにようやくスパロボOG外伝をクリアしました。 発売日に買ったことを思うと、ほんといまさらだ… 正確には、詰まって放置してたのをもう一回攻略サイトとかを参考に最初からやり直したんですが。 どこで詰まってたかというと、まあ「第35話 ザ・グレイトバトル」ですよ。 倒せねえよ。 全滅プレイを繰り返しても資金足りなくて、あととどめがサイバスターに集中してたせいで他キャラのPP足りなかったとかいろいろあってやり直し。 とにかくクリアすることが目標だったので、極力熟練度を取らずにすすみ、できるとこでは全滅し、全滅プレイとパーツ売却で資金を貯めつつ、撃墜数を稼ぎ全員エースにし、それでも足りない資金を極力合体攻撃武器につぎ込み、なんとか35話をクリアしました。 ヴァイスちゃんを囮にしつつ他キャラで雑魚倒し、SP回復させて特攻。 結局60ターンくらいかかったよ… データ見てみると、一周目は35話(何回か全滅してます)の時点で430ターンくらいだったんですが、今回は570ターン越えた。かかりすぎとか言わない。 おかげでこの後のグランゾンが弱かった。 ちなみに最終戦メンバーは、強制出撃+↓ 35話もこれとほぼ同じです。
・SRX ・R-GUNパワード ・アルトアイゼン・リーゼ ・ライン・ヴァイスリッター ・ビルトビルガー ・ビルトファルケン ・エクサランス・ライトニング ・エクサランス・エターナル ・ヤルダバオト ・ビレフォール ・アガレス ・龍虎王 ・ダイゼンガー ・アウセンザイター ・ペルゼイン・リヒカイト ・エレオス ・ソウルゲイン
なんという力押し。 そしていまさらながらに再動の優秀さに気付いた。 削りととどめはほとんどSRX+R-GUNでした。 SRXが好きなんだよ。 おかげで他のキャラとレベル差が10くらいついた。 出撃枠食うのはわかってるけど、合体ロボって燃えるじゃないか。 あと、リュウセイの曲が好き。一時目覚ましでした。 それから、今回は今まであんまり使ったことのなかったキャラも結構使いました。 ギリアムとかカチーナとかラトゥーニとか。 とりあえずあれだ。 カイさんに惚れた。おっさんかっこよすぎるだろ…! ギリアムとツイン組んで無双状態でした。さすが教導隊。
クリアしたので、シャッフルバトラーのカードも増えて、しばらくはこっちのカード集めとなりそう。 92%まで埋まってます。もうちょっとかな?
ディシディアファイナルファンタジーの新作が発売決定だそうです!→(http://www.famitsu.com/news/201009/13033399.html) 少し前にSQUARE ENIX MEMBERSにてFFの好きなキャラのアンケート(でもタイトルはディシディア)やってたんで、そのうち来るかなあと思ってたんですが、思ったより早かった。 タイトルは『ディシディア デュオデシムファイナルファンタジー』で、2011年発売予定だそう。 “デュオデシム”はラテン語で“12”だそう。ん?12…? “最終決戦に向かう敗北の物語”らしいので、もしかしたら前作とはまた別の時間軸(というか過去?)の話なのかも。 そして追加キャラクター(追加になってました)は、FF4からカインと、FF13からライトニングが決定とのこと。 前回から言われていましたが、やはりカインは出てきましたか。 「おれは しょうきに もどった!」をやってくれるって信じてる。 ライトニングさんもまあ妥当なとこ。 FF13やってないんでキャラがよくわからないけど。 スクショ見る限りでは、対戦してるのがガーランドとセシルっぽいんで、キャラ総入れ替えというわけではなく、前回のキャラ+追加キャラという感じで出るのかな?(開発中の画面のため、製品版とは異なりますとかって可能性もあるけど。) シリーズ一人ずつくらい追加されてほしいところだけど、まだまだ情報待ちですね。 ヴァンも出してあげてください、とか思うけどシステムのせいであんまり特徴ないですよね…どうなるんだろう。 いずれにしても買うつもりなんで楽しみ。 ちなみにまだ何もない公式サイトはこちら