[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
PS2の『ヴィーナス&ブレイブス ~魔女と女神と滅びの予言~』がPSPで発売になるとか。 世界でもっとも“せつない”戦い、再び――『ヴィーナス&ブレイブス』がPSPで再誕 2011年1月20日発売。 わああ懐かしい! V&BのPVは、いまだに1、2を争うくらい好きなPVなんですが、2003年だったのか… 「100年間戦い続けなさい」 アリアのそんなセリフ通り、マジで100年戦い続ける物語。 不死の男ブラッドが、不死ではない騎士団を率いて滅びの予言を阻止するために戦い続ける物語。 いままで一緒に戦ってきた団員メンバーリストが最後に流れるんで、EDもかなり長かった記憶が。 そしてEDでいろいろ思い出したり、キャラの最後を知ったりして泣ける。 正直自分のようなヌルゲーマーには結構つらかったんですが、キャラ愛で頑張ってクリアした覚えが。 とにかく師弟3人が好きでした。 紹介ページにはキャラクターも紹介されてるわけですが、スクショ見ると何故だかテイルズのコレットとユーリが… なんで?って思うけど、そもそもこのゲームのPV自体TOD2に収録されてたりしたからな…(自分はそれ見て買ったくちです) パーティ入るのはいい。 ただ、お前ら不死じゃないだろと言いたい。 このゲーム、不老不死であるブラッド以外は、名前があろうが無かろうが重要だろうがスポット参戦だろうがみんな老いていくんだが…(そして年取ったら退団) もしかしてスポット参戦扱いなんだろうか…まだわからないけど。 まあ仲間になるなら当然使いますけどね。二人とも好きだし。 あと、追加要素もあるらしいけど、何を追加するんだろう?↑二人だけ? 個人的には、ずっとじゃなくてもいいんで、クロニクルモードでブラッド含めた固有顔グラあるキャラ使えたら嬉しいなあ。使える時期がかなり短いキャラもいることだし。 あ、でも、もしかしたらクロニクル削られる可能性もあるのかな。 前々から携帯機向きなシステムだとは思ってたけど、まさかくるとは思ってなかったんで、素直にうれしいです。 買っちゃいそうだなあ。
ということで玉緒先輩続き。 ・「無になるんだ」に笑ってしまった。 ・テスト結果一位でメールくれたけど、はたして卒業した先輩の情報源はどこなんだろう。 ・三年目学園演劇にしたら、まさかの宝塚だった。シンデレラですか。 ・これ初めて見たな…ミヨちゃんかわいい。 ・せっかくなんだからここにもスチルほしかったなあ。 ・そういえば、デートに着物着ていけなくなったんだね。 ・あと、コスプレ衣装は小物だけなのかな? ・その代わりのお揃いとか葉月Tシャツなんだろうか。 ・葉月Tシャツ、毎回見つけるたびに買ってるけど、一回しか着ていったことないや。 ・「どっちに話しかければいいんだ?」って言われました。 そしてED。 ・EVSの限界を感じた。 ・何故そこだけ!って感じになって、思わず笑っちゃったじゃないか。 ・EDスチル見て、誰!?ってなった。 ・眼鏡ないだけでかなり印象変わりますね先輩。 ・それにしても、ここまでぶっちゃけさせといて振るのもひどいな…振るの自分だけど。 ・そして設楽先輩の親友EDも見た。 ・「は?」とか言わないでくれよ! ・ところでこれ、三角+親友状態って可能なんだろうか? ・今回偶然にしたら親友+紺野恋愛ED(三角なし)だった。 ・おかげで紺野の好感度高い方の三人スチルが全く埋まってません。 ・あと、タイミングのがして、二人とも呼び名が先輩のままだった。
・さて、あとは平君以外の隠しキャラ出したら、一通りクリアかな。もうちょっとかかりそうだけど。 ・通常EDもそうだけど、それ以上に三角EDや親友EDの“その後”を想像するのが楽しい。
いまさらながらにようやくスパロボOG外伝をクリアしました。 発売日に買ったことを思うと、ほんといまさらだ… 正確には、詰まって放置してたのをもう一回攻略サイトとかを参考に最初からやり直したんですが。 どこで詰まってたかというと、まあ「第35話 ザ・グレイトバトル」ですよ。 倒せねえよ。 全滅プレイを繰り返しても資金足りなくて、あととどめがサイバスターに集中してたせいで他キャラのPP足りなかったとかいろいろあってやり直し。 とにかくクリアすることが目標だったので、極力熟練度を取らずにすすみ、できるとこでは全滅し、全滅プレイとパーツ売却で資金を貯めつつ、撃墜数を稼ぎ全員エースにし、それでも足りない資金を極力合体攻撃武器につぎ込み、なんとか35話をクリアしました。 ヴァイスちゃんを囮にしつつ他キャラで雑魚倒し、SP回復させて特攻。 結局60ターンくらいかかったよ… データ見てみると、一周目は35話(何回か全滅してます)の時点で430ターンくらいだったんですが、今回は570ターン越えた。かかりすぎとか言わない。 おかげでこの後のグランゾンが弱かった。 ちなみに最終戦メンバーは、強制出撃+↓ 35話もこれとほぼ同じです。
・SRX ・R-GUNパワード ・アルトアイゼン・リーゼ ・ライン・ヴァイスリッター ・ビルトビルガー ・ビルトファルケン ・エクサランス・ライトニング ・エクサランス・エターナル ・ヤルダバオト ・ビレフォール ・アガレス ・龍虎王 ・ダイゼンガー ・アウセンザイター ・ペルゼイン・リヒカイト ・エレオス ・ソウルゲイン
なんという力押し。 そしていまさらながらに再動の優秀さに気付いた。 削りととどめはほとんどSRX+R-GUNでした。 SRXが好きなんだよ。 おかげで他のキャラとレベル差が10くらいついた。 出撃枠食うのはわかってるけど、合体ロボって燃えるじゃないか。 あと、リュウセイの曲が好き。一時目覚ましでした。 それから、今回は今まであんまり使ったことのなかったキャラも結構使いました。 ギリアムとかカチーナとかラトゥーニとか。 とりあえずあれだ。 カイさんに惚れた。おっさんかっこよすぎるだろ…! ギリアムとツイン組んで無双状態でした。さすが教導隊。
クリアしたので、シャッフルバトラーのカードも増えて、しばらくはこっちのカード集めとなりそう。 92%まで埋まってます。もうちょっとかな?