サボテンとペンギン
プレイ中のゲームとかアニメとか、そのときのはまりものについて、とりとめもなく語っています。
カレンダー
08
2025/09
10
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
不思議の国の冒険酒場
(12/31)
新テニベストオーダー・ビーチフラッグイベ終了
(09/15)
新テニベストオーダー・胆だめしイベ終了
(08/26)
新テニベストオーダー・新イベ開始
(08/16)
新テニベストオーダー
(08/12)
カテゴリー
日記 ( 14 )
ときメモGS3 ( 13 )
ゲーム ( 22 )
レディアントマイソロジー3 ( 18 )
ディシディア012 ( 15 )
アニメ ( 34 )
ペルソナ3ポータブル ( 5 )
プライズ、フィギュア他 ( 22 )
特撮 ( 3 )
忍者アナライズ
Amazon.co.jp ウィジェット
カウンター
リンク
プロフィール
HN:
sian
HP:
twitter:アニメとか特撮とか声優とかテニミュとかだらだら呟いてます
性別:
非公開
趣味:
ゲーム 読書 散歩
自己紹介:
ゲームしたりアニメ見たり読書したりそんな日々。
コガネモチ
忍者AdMax
2025
09,15
23:18
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2013
02,05
23:43
ジョジョの奇妙な冒険 16話【アニメ感想】
CATEGORY[アニメ]
ジョジョの奇妙な冒険
第16話『波紋教師リサリサ』
『波紋教師リサリサ その1』~『波紋教師リサリサ その5』の3分の一くらいまで。
約4話分。
指輪の診察シーンはカットされて、ナレーションでさっくりまとめられてました。
そのあとの二人の掛け合いもややカットありつつも、流れはそのままOPへ。今回わりとカット多いですね。
「俺の嫌いな言葉は一番が「努力」で二番目が「ガンバル」なんだぜーッ」
ちょっとはがんばれよw
そしてベネツィアへ。
リサリサきたー!
敦子さん!!ふつくしい。
「水面が鉄棒のように!!」ってそういう動きだったのか。
そしてここからの解説シーザーへ。
スピードワゴンさん同行してないしな。
そういえばスピードワゴンとエリナおばあちゃん、ここからしばらくでないな。
『地獄昇柱(ヘルクライム・ピラー)』
養豚場カットか。放送コードがよくわからん。
養豚場の豚でも見るかのような冷たい目だ。→あれは本気で見捨てるつもりの目だ。
と変わってました。
できればやってほしかったなあ。
シーザーが噴出する油を突破するシーンのBGMが熱い。
そしてその後のジョセフの「刻むぜ波紋のビート!」からのBGMが熱い。
BGMかっこいいですよねこのアニメ。
今回は物語の流れのままテロップが流れ始め、あれ?ROUNDABOUTって出たけど流れてなくね?と思ったらちゃんと使われてました。
修行回で修行エンディングか。
原作でも見開き1ページでまとめられてた約二十日間の修行がED曲とともに流れ、そして予告。
今回リサリサが登場するんじゃないかとちょっと期待してたんですが、それはまた後に持越しですね。
指輪溶解まであと7日。
次回『深く罠をはれ!』
エシディシ戦くるか。
次回も楽しみだなーと予告見てたら、エシディシに全部持ってかれた。
あァァァんまりだアァアァ
反則過ぎるわwww
□
PR
コメント[0]
2013
02,04
23:50
ジョジョの奇妙な冒険 15話【アニメ感想】
CATEGORY[アニメ]
ジョジョの奇妙な冒険
第15話『ヒーローの資格』
『太古から来た究極戦士 その3』~『死の契約・結婚指輪』まで。
約4話分。
シャボンランチャーきたー!
からのOP。
しかしシーザーが気づかなかったカマイタチに気づいたスピードワゴンさんすげえ。
ジョセフの空気読まなさったら苦笑するしかない。
クラッカーヴォレイきたー!このボーラ金属なんだな。音にびっくりした。
でも、気合入れて持ち出した割りにこれ以降ほとんど使わないよなクラッカー。
Aパートが早いわ。
そしてBパート。
神砂嵐きた!
なんかすげえ!
映像で見るとホントやばいなこの技。
「結構呑気してたJOJOも」解説に吹いた。不意打ちすぎたww
“だるまさんがころんだ”状態のジョセフがシュールすぎる。
「見よ!このブザマなヒーローの姿を」だめだw解説で吹くww
ナレーションがいい味出してるわ。原作再現なんだけどな。原作で読んだときはなんとも思わなかったのに。
ハッタリをかましたり、逃げて策を考えて反撃に転じる。これがジョセフの戦い方だよなあ。
そんなハッタリにつられるワムウさん。
ジョセフのハッタリうますぎるのか、ワムウが真面目すぎるのか。…両方か。これだからジョセフは好きだ。
ひとつ気になったんだが、カーズの前髪なんで出てるんだ。
と思ったけど原作でも出てた。はためくほど長くないけど。
「2個じゃあ重婚罪じゃねえか」そこじゃねえwww
エンディングの入りがなんかムーディーで、またED違う曲かと思った。万能すぎるわ。
そして前回シルエットだった二人もしっかり登場。かっけえ。
次回からスピードワゴンが消えてリサリサが加わるのかな?
今回シリアスとギャグのバランスがいい感じでめちゃくちゃ面白かった!
ギャグっていうかシリアスな笑いって感じか。登場人物たち真剣だしな。
次回『波紋教師リサリサ』
次回ついにリサリサくるか!
リサリサが田中敦子さんと聞いたときから楽しみでしかたない。
□
コメント[0]
2013
01,28
00:31
ジョジョの奇妙な冒険 14話【アニメ感想】
CATEGORY[アニメ]
ジョジョの奇妙な冒険
第14話『太古から来た究極戦士』
『柱の男・サンタナ9』~『太古から来た究極戦士 その2』まで
5話分。
今回でようやく文庫版1巻が終わって2巻目に突入です。
なんだかオシャレなBGMで始まった14話。
見慣れぬイカ墨スパに激怒するジョジョとナンパしてるシーザー。
そう
シーザーきたああああああ!!!
シーザーの声どうかなあと楽しみにしてたんですが、違和感がなさ過ぎて何も言うことがない!
しかし原作でもそうだけど、最後まで読んでからシーザー登場シーン見るとなんか笑う。
キザっ!
座り方までスタイリッシュ!
吹いた。
スピードワゴン財団登場!
そういえばサンタナどうなったんだろうなあ。
ずっと紫外線浴び続けてるのかな。ジョセフが後に壊したのかな。ちょっと気になる。
初対面から印象最悪なジョセフとシーザー。巻き込まれた女の子はいい迷惑だなホント。
マルク、なんてわかりやすい死亡フラグを…真っ二つが予想以上にグロかった。
ついに現れた柱の男たち。
カーズ:井上和彦、エシディシ:藤原啓治、ワムウ:大塚明夫というキャスト。
対するはジョセフ杉田智和とシーザー佐藤拓也。
なんだろう。
なんかもうこれだけ見ると勝てる気がしない。
「ただの若者だった!」
のあとの二人かっこよすぎる。
そしてエンディングの入り。
一瞬別の曲かと思った!
プログレすげえ。まだこの曲のフル聞いてないんだけど聞いてみようかなあ。
いままで比較的静かな感じだったのが、今回の入りは闘争に向かう感じがいいなあ。
ワムウ以外がまだシルエットっていうのもいいねえ。
次回『ヒーローの資格』
神砂嵐くるか!
コメント[0]
2013
01,27
23:55
ジョジョの奇妙な冒険 13話【アニメ感想】
CATEGORY[アニメ]
ジョジョの奇妙な冒険
第13話『JOJO VS. 究極生物』
『柱の男・サンタナ その5』~『柱の男・サンタナ その8』まで
4話分。
ハッピーうれピーよろピくねー
おちゃらけた風というかジョジョ一人空気読めてないみたいな状況で始まりました。
ジョセフVSサンタナ戦。
技解説は原作再現とはいえ、なんかシュールだった。
それは置いといても、戦闘シーンかっこよくなったなあ。このまま3部以降もやってくれないだろうか。
あと、サンタナパンツはいてるんだ…、と思ったけど、原作読み返してみたらしっかりはいてた。
そういえばサンタナってどうなったんだろうなあ。
今回四人しかいないはずなのにうるせえ。
スピードワゴンとシュトロハイムの叫びが一々すごすぎる。
「なあにをしているジョースター!」の言い方すげえ。
というか全体的に今回のシュトロハイムがすげえ。もぐりこまれたときの叫びとか。
「ああ切ってほしいのだーッ!!」
かっけえよあんた。
「人間の偉大さは―恐怖に耐える誇り高き姿にある―」
これもまた人間賛歌だよなあ。
毎度のことだが30分が早い早い。
次回はついにシーザー登場か!
ワムウ明夫さんか!かっこよすぎる。
シーザーは一言でちょっとわからなかったので次回に期待。
次回『太古から来た究極戦士』
コメント[0]
2012
12,30
14:24
ジョジョの奇妙な冒険 12話【アニメ感想】
CATEGORY[アニメ]
ジョジョの奇妙な冒険
第12話『柱の男』
『柱の男』の途中から~『柱の男・サンタナ その4』のまで。
4話半くらい。
ドノヴァンさんから始まる12話。
カツアゲのくだりと方位磁石埋め込み尋問はカットか。
改めてOPを見てたら情報量が多すぎてくらくらしてきた。愛がこもりまくってるな。
それにしても知ってて見ると結構なネタバレが。
改めて思ったけど、シュトロハイムの声の人がすごすぎる。
「スピードワゴ~~~ン」の言い方とか笑い声とかかなりいい!
叫びが多いだけに、中の人の血管切れないか心配。
サンタナがちょっと現代風な美形になってた。
もっと濃い顔期待してたんだがまあいい。
そして女装シーンきたー!
わかってはいたのに吹いた。
キラキラすんなwww
男性キャラが女装するって展開は、メジャーとは言わないまでも時々見かけますが、正直ここまで似合わない上に、自分では見抜かれないと思ってる女装はそうないかとwww。そんなジョセフが好きです。
飲んどる場合かー!はあるのか。
サンタナが兵士の体にもぐりこんだところからあとが、思いのほかグロかった。
この人の演技もすげえな。
役者陣がホントにいいですねジョジョは。
今回は
「とんだ修羅場に巻き込まれちまったようだな」
でED。
EDにシュトロハイムとサンタナきたー!
サンタナかっこよすぎだろ。
第13話『JOJOVS究極生物』
お、このタイトルは原作にないな。
次はもう自爆か。早いな。
となると、次の次くらいにシーザー登場しそうですね。楽しみ。
コメント[0]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]